1: 名無しのハンター ID:UkTsRiuz0
タイトルアップデート第2段はなんと…夏!
2: 名無しのハンター ID:UkTsRiuz0
20: 名無しのハンター ID:iUuO4/750
>>2
買い切りのゲームで発売から2か月近くで同接17万は凄すぎるだろ
買い切りのゲームで発売から2か月近くで同接17万は凄すぎるだろ
3: 名無しのハンター ID:lcO4fhAN0
長く遊んでもらうためには仕方ないんや
4: 名無しのハンター ID:vaeer1Ucd
だからマスター追加されてから買えと
7: 名無しのハンター ID:nqm2W/G/0
実際G級出てしばらくしてから買うのが正解かもな
しょぼいアプデは元々マイナスなのを0に近づけてるだけに過ぎん
しょぼいアプデは元々マイナスなのを0に近づけてるだけに過ぎん
9: 名無しのハンター ID:sDHjPInRH
まだ17万も同接あるのかよ
12: 名無しのハンター ID:tUh500+V0
完成してから出せや
もう飽きたわ
もう飽きたわ
17: 名無しのハンター ID:Tzioe2jR0
すまんけどさすがにもう飽きたわ
大型アプデはよ
大型アプデはよ
21: 名無しのハンター ID:mxaldAuR0
最初から全部入れとけってのは開発期間いくらでも遅らせろって意味だけどそれでええんか?
22: 名無しのハンター ID:vaeer1Ucd
ええよ、中途半端に完全版商法されるよりそっちのがええ
24: 名無しのハンター ID:xc2Eq6QFM
CSで中古に出回って値崩れされるのの対策なんやろけど、CSで売れてないから意味無いよな
Steamだとアプデ&セール待ちが最強になっちゃうから最初から全部入れたほうが結局儲かるやろな
Steamだとアプデ&セール待ちが最強になっちゃうから最初から全部入れたほうが結局儲かるやろな
25: 名無しのハンター ID:rtzSjmSA0
最近のゲーム大体こんなんでしょ、DLCブーブーだから1ヶ月後に後出しが多くなってそこからだいぶ間が開く
27: 名無しのハンター ID:aaDmkcyH0
武器防具つよくしてそれで何やんの?って感じだからな。とはいえ100時間やったから元はとったかな
30: 名無しのハンター ID:NYb0dz4o0
200時間やったから十分すぎるほど元は取れたわ
35: 名無しのハンター ID:/481ub2R0
作品としての評価は知らんがエンドコンテンツ部分だとアイスボーンよりサンブレイクの方が好みだからワイルズのエンドコンテンツがどうなるか不安でありつつ楽しみでもあるわ
39: 名無しのハンター ID:XWtnlWDHd
武器重ね着はよしろや無能
ガルホ担ぐの見飽きてきたわ
ガルホ担ぐの見飽きてきたわ
40: 名無しのハンター ID:aaDmkcyH0
でもPC以外だと糞グラでやる気しない
41: 名無しのハンター ID:Tzioe2jR0
>>40
PS5PROでやっとったけど綺麗やったで
PS5PROでやっとったけど綺麗やったで
43: 名無しのハンター ID:04pcesXN0
明らかに未完成だし無理矢理決算前にだしたんやろ
ライズと同じ
ライズと同じ
44: 名無しのハンター ID:FpiDhyFg0
ワイルズ糞グラと思うのってテレビの画質設定スーパーは綺麗ノーマルは汚いって思うタイプだと思うわ
ギラギラした刺激的な絵作りじゃないとダメなタイプ
ギラギラした刺激的な絵作りじゃないとダメなタイプ
50: 名無しのハンター ID:rtzSjmSA0
>>44
ワールドの方がテクスチャすっきりして配信映えするって言うのが全てを物語っているとは思うわ
ワールドの方がテクスチャすっきりして配信映えするって言うのが全てを物語っているとは思うわ
45: 名無しのハンター ID:qFrmeO7Ad
おもろいイベクエでもあればやるんだがなぁ
全くやる気を感じない
全くやる気を感じない
46: 名無しのハンター ID:GGnpKCmi0
オンラインアップデートに甘え過ぎやろ
未完成品売るならアーリーアクセス版とかにして安く売れや
未完成品売るならアーリーアクセス版とかにして安く売れや
47: 名無しのハンター ID:erhJE3Ry0
なんで変なとこで区切るの?
レダウとかゾシアとかじゃあかんの?
レダウとかゾシアとかじゃあかんの?
48: 名無しのハンター ID:5vcz0p+Z0
月1とかでラギアポンと追加されて大喜びするやついるんか?
ほんまにガイジやろこのアプデ
ほんまにガイジやろこのアプデ
51: 名無しのハンター ID:Nq0Xx5Fz0
アプデで小出しとランキング報酬といい運営型のゲームにしたいんやろな
なのに不正対応出来てないんやからもう普通のゲーム作れよ
なのに不正対応出来てないんやからもう普通のゲーム作れよ
55: 名無しのハンター ID:04pcesXN0
グラがクソに見えるのは最初の砂漠のせいな気がする
砂のせいでぼやけて見づらいし、ワールドは森でも開けたところはくっきり見えてたし
砂のせいでぼやけて見づらいし、ワールドは森でも開けたところはくっきり見えてたし
64: 名無しのハンター ID:cQX2sni20
>>55
砂だけじゃなくて天候も影響してそうだな
ワールドがキレイに感じるのは天候もなにも無くて常に澄み渡った空気のフィールドだっただけじゃないか感がある
砂だけじゃなくて天候も影響してそうだな
ワールドがキレイに感じるのは天候もなにも無くて常に澄み渡った空気のフィールドだっただけじゃないか感がある
58: 名無しのハンター ID:wU0pEetC0
実質未完成で出してるよなもうすることないわ
59: 名無しのハンター ID:6KS8Z6aid
ライズバカにしてたらそれと同等かそれ以下の物が出てきて草枯れる
68: 名無しのハンター ID:WcV/7ZiL0
>>59
次回作も似たような流れになるんやろなぁ
ワイルズ以下
次回作も似たような流れになるんやろなぁ
ワイルズ以下
74: 名無しのハンター ID:zDZnVXPW0
アイスボーンに肉付けしてくだけでよかったんじゃ
75: 名無しのハンター ID:q5JC2CKB0
拡張DLCまで待つのが正解や
83: 名無しのハンター ID:53wOYg4w0
最近シリーズものはどれも落ち目やね
まぁゲーム作りは大変だから仕方ない
まぁゲーム作りは大変だから仕方ない
84: 名無しのハンター ID:uifnyF1m0
加点方式ならワイルズの方がマシ、減点方式ならライズの方がマシ
87: 名無しのハンター ID:gngRfUzG0
モンスター少なすぎてやることなくなるわ
闘技場クエストも普段使わない武器強制させられるの💩
闘技場クエストも普段使わない武器強制させられるの💩
88: 名無しのハンター ID:MGXiqPln0
買い切りゲーなんか大体1~2週で飽きるからこんなもん
89: 名無しのハンター ID:1986mEw60
言うほどやることないか?
歴戦王レダウのあとはカプコンコラボとエルデンナイトレインがあるから意外と夏まで持たんか?
歴戦王レダウのあとはカプコンコラボとエルデンナイトレインがあるから意外と夏まで持たんか?
93: 名無しのハンター ID:+ZixYXEz0
タマミツネアルシュベルドゾシアくらいしかやること無いし強いモンスター8体くらい欲しかったわ
100: 名無しのハンター ID:RYw5qYWS0
スキルを武器と防具に分けたのが最大の失敗やと思う
武器穴足りなすぎんよ
武器穴足りなすぎんよ
104: 名無しのハンター ID:nqm2W/G/0
>>100
ほんまこれ
おそらく防具は汎用スキル 武器は武器用のスキルつけていろんな武器使い分けてねって意図なんだろうけどうまくいってないわ
武器スロ足りなさすぎるし
ほんまこれ
おそらく防具は汎用スキル 武器は武器用のスキルつけていろんな武器使い分けてねって意図なんだろうけどうまくいってないわ
武器スロ足りなさすぎるし
106: 名無しのハンター ID:CZjzx5sX0
元は取れた!(悲痛な叫び
116: 名無しのハンター ID:YluCgFfa0
こんなのに高いパソコン買ったやつwwwww
買ったやつ…(-45万円)
買ったやつ…(-45万円)
127: 名無しのハンター ID:F3g+sxGEH
>>116
パーツ交換で10万くらいかかってたわ
パーツ交換で10万くらいかかってたわ
119: 名無しのハンター ID:GzMRI1US0
そんなにイベント感大事にしたいならソシャゲ型の運営しとけばいいのに
121: 名無しのハンター ID:ik+wB1Y90
マイハウスすら無いのはどうかと思う
環境生物置きたいのに
環境生物置きたいのに
128: 名無しのハンター ID:17oAVbQk0
>>121
そういうの削って頑張ったのがご飯のムービーだからな
ずれてる
そういうの削って頑張ったのがご飯のムービーだからな
ずれてる
122: 名無しのハンター ID:FMp/o0/T0
買い切りのゲームなのにMMORPGみたいな運営するガイジ
123: 名無しのハンター ID:zWoLdlTE0
別に買い切りのライブゲームなんて沢山あるからいいけど
オフゲー気分が抜けてないだろカプンコ
オフゲー気分が抜けてないだろカプンコ
125: 名無しのハンター ID:rtzSjmSA0
MMOでも最近は2ヶ月とか4ヶ月にいっぺんで結構間が開くんだがな
そこを日替わりクエでなんとかしようとしているのは今回でやめればよかったのに
そこを日替わりクエでなんとかしようとしているのは今回でやめればよかったのに
126: 名無しのハンター ID:DcL06Bew0
アーリーアクセスみたいなゲームをフルプラで売るのやめましょうよ
130: 名無しのハンター ID:fvkC8tg/0
1万出してスカスカコンテンツなの草
135: 名無しのハンター ID:ferCjRdT0
ゲームってグラフィックを綺麗にするためだけに犠牲にしてるものが多すぎやしませんかね
140: 名無しのハンター ID:trCACV5Rd
マスターランクくるまで放置で良さそうだな
141: 名無しのハンター ID:I7zQKlJr0
モンスターがあまりにも少なすぎる
初代とほぼ同じて
初代とほぼ同じて
148: 名無しのハンター ID:1qfNR3fp0
今使ってる最強おすすめ装備もG級になったら全部ポイーだもんな
154: 名無しのハンター ID:nWPcFYkj0
>>148
それはモンハンにおいては当たり前でしょ
やるべきことは珠集めだけ
それはモンハンにおいては当たり前でしょ
やるべきことは珠集めだけ
149: 名無しのハンター ID:XvDmwrFe0
定価で買う必要ないよな
発売から一年くらい待ってからやった方が一気に楽しめる
発売から一年くらい待ってからやった方が一気に楽しめる
159: 名無しのハンター ID:nkWYpfsS0
普通G級出てから買うやろ?毎回無印買うて文句言うてるやつってアホなんか?
161: 名無しのハンター ID:nWPcFYkj0
>>159
まぁワールド→ライズ→ワイルズとどんどん内容量減っていってるからいよいよ我慢の限界ということなのかもしれない
まぁワールド→ライズ→ワイルズとどんどん内容量減っていってるからいよいよ我慢の限界ということなのかもしれない
164: 名無しのハンター ID:fjBkZwOU0
歴戦王レダウなんか最初からやっとけって話やろ
174: 名無しのハンター ID:fjBkZwOU0
モンハンって結局追加DLCが発表されたタイミングで買ってDLC発売に合わせるのが1番いいって事やね
175: 名無しのハンター ID:c1dElTWs0
クリスマスまでは大した変化ないやろ
年末セール時に大型有料DLC追加でキッズに買わせるんや
年末セール時に大型有料DLC追加でキッズに買わせるんや
193: 名無しのハンター ID:eO9wSp5n0
金冠コンプとか環境生物コンプとかやる事あるだろ!
↑
それやる事無理矢理作ってるだけじゃんw
↑
それやる事無理矢理作ってるだけじゃんw
215: 名無しのハンター ID:DZhx2If+d
売上数はかなり行ってるみたいやけどそれでSteamの賛否が6:4くらいじゃな
216: 名無しのハンター ID:O0ZCWGEl0
普通に面白いと思うけどわざわざ高額PCやPS5PRO買うほどだったかというとそうでもない
217: 名無しのハンター ID:lUqWY07G0
アクションは過去最高やから
拡張とそのアプデ来たら間違いなくワールドアイスボーン超えるわ
拡張とそのアプデ来たら間違いなくワールドアイスボーン超えるわ
219: 名無しのハンター ID:nWPcFYkj0
>>217
まぁ面白くなきゃボリュームの話にはならないからな
まぁ面白くなきゃボリュームの話にはならないからな
238: 名無しのハンター ID:7fXMCXNR0
色んなゲームやる方からしたらありがたいアップデートの仕方だけどな
新モンス追加のたびにやれば良いし断続的にやるより全然良い
新モンス追加のたびにやれば良いし断続的にやるより全然良い
242: 名無しのハンター ID:AdECJ2Bm0
悔しいとすぐにナーフするのが面白いわ
ハンマーの調整は後回しのくせに蝕攻やユーザー有利なバグは即対応って気合い入れるところ違うだろ
ハンマーの調整は後回しのくせに蝕攻やユーザー有利なバグは即対応って気合い入れるところ違うだろ
258: 名無しのハンター ID:ec/AVi0F0
>>242
ほんまこれ
ハンマーとかバグレベルなのにな
ほんまこれ
ハンマーとかバグレベルなのにな
264: 名無しのハンター ID:pXJ1AzM+0
150時間やったから飽きたかと言われたらまぁ飽きたがアルシュベルドとゾシアは楽しくて何故か1日1回は絶対やっちゃう
戦闘の楽しさは間違いなく最高傑作だわ
戦闘の楽しさは間違いなく最高傑作だわ
268: 名無しのハンター ID:usxqshEO0
でも売れたんでしょ
また次回作もほぼ同じパターンやろな
また次回作もほぼ同じパターンやろな
281: 名無しのハンター ID:fjQj5M0DH
既にワールド以前の幾多のゴミより累計で売れてるからな
思い出補正で骨董品持ち上げてる老害の声虚しくカプコン史上最大の売り上げになるのは確実
思い出補正で骨董品持ち上げてる老害の声虚しくカプコン史上最大の売り上げになるのは確実
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744766113/
コメント
よくアクションは過去最高って聞くけど
どこが?って感じ
ワールドのほうが幅広く遊べてたよ
ちなチャアク使い
弱くて遅いモンスター様に相殺させてもらえるのが神なんだよなあ
傷もわざわざ壊させてくれるために動かなくなるし
鍔迫り合いとかいう迫力ある無意味なものも神
嫌ならやめろな?
アクションはサンブレが最高だと思う。でもワールドやワイルズの世界観でライズサンブレみたいに好き勝手暴れるのは無理だろうからワールドからの正統進化だとは思うよ。ワイルズ操虫棍だけはもう本当産廃だけど;
すまんチャアク使いだがワールドというかアイスボーンは過去最低だぞ
ワールド基準でも超出ぶっぱするだけで使えた気になってんだからフルリリ棒と何も変わらん
今作のチャアクは斧ガリ擦るだけだからな
ジャスガや傷破壊っていう今作の要素も斧強化のために使わされてる感あるし
調整が好評な大剣とか他の武器触ると評価変わるかもしれんよ
まぁチャアクの調整に対する不満が募るだけかもしれんが
ライズよりはマシだよ
よしなまが過去最低評価出してたしなw
あいつあんなに長く(?)モンハンやってんのにクソ下手だよな。しかも布団ちゃんがダブクロ好きって言ってた時珍しいみたいなこと言ってて、ただのPSゲハガイジだと思ってるわ
よしなまと茶々茶から匂うPSゲハ本当に嫌だわ
めっちゃ同感、嫌悪感ヤバい
茶々茶は喋り方嫌いだから見ないの😡
クラッシュと激重なだけで普通にライズより低評価だわ
モンハン部分というより、根本的なゲームとしての質が低い
そもそも携帯ゲーム機と比べられてる次点でおかしいことに気付いてくれ
元を辿れば発売を急かした株主が悪い
発売を夏にしとけば評価は変わっていたろうに
チーズに2年かけてるあたり開発のリソース管理が適当だったんじゃね
季節システムも砂漠で力尽きてるし、こういう系は納期がないと時間があったらあっただけ使って一生リリースできないよ
一生チーズにリソース割いてそうだよな
いつもソロでやりこんでからマルチ行くんだけど、途中でハンマーの弱さに気づいちゃったからマルチに顔出せなかったわ
その間に1番盛り上がる時期は終わっちまったな。まぁそれも自分の選択だけど…
「マイナスをプラスにry」ってのが全ての答えではある
こういう商売を続けると顧客、ひいては株主の信頼を失ってゆく分かりやすい反面教師ではある
昨日の時点でピーク15万。数日前には25万だったから、チャレンジの件でこの状況でも残っていた熱心なプレイヤーの4割を瞬く間に消し飛ばしたのと概ね同義だ
なお悪名高きMHFのG1ショックですら消し飛ばしたのは3割で、結局それを取り戻せず相当改善されたのにじわじわジリ貧になって死んだ
まだ15万いるなんて開発側が思ってるとしたらバカの極みだよ
新武器無いのも寂しい
マグネットスパイクは煮詰める時間無かったから仕方ないとしても穿龍棍は勿体無いなぁ
ミドルボウガン「😡」
買い切りで数ヶ月で同接15万すごいって言ってもこれ買い切りのオンゲーだからな?
俺はスチーム版だからわからんのだが貴殿たちにとって同接とはそんなに大切なものなのか?
誤字だ。ps版だ
大切かどうかというより人がいるという目安になるだけよ
文句タラタラの声デカい人もいるが15万も同接あるっていうのは素直に人が多いという感想
王レダウが期間限定という悔しさと、期間限定というプレミア感を出したい割にその王レダウ一本で三週間も粘るつもりというみみっちさよ
王レダウ月末って聞いた時乾いた笑い出たよね
しかも期間限定ww
なんだろうな、クエスト中は楽しいんだけど、終わると次何行こうって気分にならなくなる
装備も整ったし狩るモンスも大体同じだからだろうか
狩ることだけが目的にならざるを得ないからだろ
何か目的があって狩るなら次行こうってなる
例えばギルクエとかみたいにクエストのレベルが上がっていくとか
>>最初から全部入れとけってのは開発期間いくらでも遅らせろって意味だけどそれでええんか?
こいつよ〇なまか?
発売日決めてんのはカプコンなんだからそれまでに完成できない無能ってだけだろks
最初から入れとけ
ユーザーを騙すタイプの駄作を連発してるからなぁ
カプコンアレルギーというか何やっても叩かれるフェーズに入ってると思う
最初から入れとけはそうなんだけど、ロードマップのが全部入っていたところで..なんだよなあワイルズ
もっと根本的な問題というかゲーム作りが下手というか
ゲームの設計そのものを間違ってるよな。モンハンの基礎的なゲーム基盤があまりにも優秀だから最低限遊べるだけで
今までの積み重ねに支えられてんのにワイルズだから成功したとかアホなこと言ってるからな
もう夏にはみんなスイッチ2やってるよ
というかエルデンリング来たらみんなそっち行きそうだよな
Switch2で白サイン出してフロムゲー初心者さんを助けるんだい!
5月末アプデがあるって?ナイトレイン発売も5月末なんだ!
有料DLCってわけでもないのになんでそんな怒るんやろ
本体なんだが
だからアプデで拡張して対応する意思は見せてるんだからいいじゃん
これで完成、もうこれ以上拡張しませんって開発終了宣言したんなら中途半端な作品だなとは思うけど、これからも無料で定期的に色々追加されてくなら気長に待ってればいいと俺は思うのよ
アプデしたら褒められるもんでもないからな
今回のアプデだって最初から入ってないとおかしいレベルだし、そもそもの完成度が低いし
拡張じゃなくて欠損を埋めてる状態なんだよ、コンテンツ的にもシステム的にもな
じゃあ致命的なバグが修正されてあるべき(欲しい機能)が戻ってきたって喜んでおけばいいじゃん
それかそれこそ開発終了して望んだ万全の発売状態になるまで寝かせて遊べばいいのよ
万全じゃない状態で売るなよw
そもそも今回のアプデで喜べるポイントなんて一つもないんだよなぁ
てか購入後1、2年寝かせなきゃいけないゲームは普通にクソゲーだろ
不良品がちょっとマシになったくらいで喜べとか奴隷根性極めてるなw
欠陥があるとわかってて遊んで文句言ってるのはもっとおかしいぞお前ら
欠陥ありすぎてもう遊んでないんだわ
てかそれ全肯定で文句一つ言わずに遊んでいる信者以外は頭オカシイって言ってるのと同じなんだが大丈夫か?
お金払ってるのに無料アップデートで休憩に必要なポイント増やされたり
嫌がらせみたいな修正があるのがムカつく
そもそも休憩して目当てのモンスターを出すっていう作業自体がムカつく
全然出ないゾシアの調査クエストに全く欲しくないアーティアパーツが付いてくるのもムカつく
文句言い続けながら1か月以上続けてるやつおる?
楽しく遊んでるときはここには来ないので
やってない
アプデ重ねて完成させますってなんだよ
ディアゴスティーニじゃねぇんだぞ
最終アプデが来たとて文句ないレベルで完成していると言い切れない恐怖よ
最後まで買えば完成するディゴスティーニの方が幾分かマシよ
Xのポストでなるほどなと思ったのがあるんだけど
「ワイルズ発売1週間でやる事なった」って言ってる奴は
仮にボリュームが今の2倍あったところで発売2週間でやる事なくなるだけ
思うにやり込みハンターにとっては防具やモンスの強さ的にアルシュベルド級が10体くらいいてほしいんよな
クックとかゲリョスとかの雑魚復活させても腹の足しにならんて、むしろリソースの無駄
アジャラカンとかポポロなんとかをラージャン級の強さに引き上げてほしいわ
ちゃうちゃう
昔は抱き合わせの様な多頭クエストが多かったんや
それで報酬に玉とか出る確率高めだったからプレイしていたんな
それでクックとかゲリョスも狩る理由があったし、味変にもなった
旨みのある多頭クエストがなくなった(アルベド+ばかり)のも大きいと思うわ
いや結局アルシュベルド級のモンスが複数いないと防具選びの幅少なすぎるんだわ
今なんて防具の強さ的にアルベド、ゴア、ゾシアの3種しかほぼ使われてないし
あと無尽蔵のアンジャ亜種くらいか
モンスターの強さと防具の強さ比例させるスタンスなら強いモンスターもっと欲しいっていうのは変わらないよ
G級来てから買うのが正解みたいな意見ちょくちょく見るけどだけど
下位上位一瞬で駆け抜けてG装備作ってやること無いになるだけじゃねと思った
本当に欲しいのはハムスターできるコンテンツだから
それをアプデ期間まで置いておけば良いのよね
他にやること無いのかこいつら
くだらないアプデを繰り返すことかな?
このアプデの遅さはなんなん?
バグ修正も軽量化もMOD制作者が1週間で出してたレベルだし
開発速度上げたくてREエンジンにしたんちゃうんかい
ドグマ犠牲にして作ったアセットもほとんど活用できてないし
ノウハウ無いなら外部エンジン使えよ
生態ムービーを全モンス分しっかり作ってほしかったわ、ムービーないモンス5体は流石に多すぎるしライズは全モンスタームービーあっただけに残念すぎる
その分人間様同士の会議や食事シーンをフルボイスのムービーにしてくれたんだぞ、感謝しろよ
これ書かれるとやっぱ今作はズレてるな
世界観を描くのは素晴らしいが、最優先すべきは狩猟とモンスター、そこがブレたら他ゲーでいいってなっちゃうね
ライズはボリューム少ないとは言われつつもモンスターは多かったし、武器アクションもUIも良かったからストレス無く楽しめた
無料アプデも隠しバゼルみたいなサプライズもあってユーザーを楽しませようとする気概を感じられた、今作は何もかもが欠けてるわ
正直ライズでラスボス未実装って叩かれたけど元のヤツはいるし強化個体みたいな物だから別に良くね?ってなったわ
ライズもX以前を思うとまあスカスカだったとは思うけどコロナ直撃やエンジン切り替えもあって5年だからな
まあそもそも方向性が違うから単純な比較はできないとしても、遊んだら気付ける程度の修正要素はライズより遥かに多いわけで
ライズとワイルズ比べれば比べる程ワイルズの評価が下がってくのにライズの方が酷いと比較したがるのはもう普通にワイルズアンチ
他ゲーの無料アップデートだと喜ばれるのに、ユーザーからため息の漏れるモンハン
未完成品を時間かけて完成品に近づけてる状態だからな
1,2年完成しないアーリーアクセスにするなら最初からそう明言して値引きもしとけっていう
フルプライス取ってスカスカだから文句出てるんであって完成させたら遅れますーとかは言い訳にならないんよ
未完成商法したいなら基本無料にして細かいアプデ全て有料にすればいいだけの話
発売前は6月まで持つかな~と期待していたが、1週間+アプデ2日でやること無くなると思わなかった・・
つーかReエンジンがゴミなんじゃねーかな。
グラか良いだけでゲームの質が落ちてるわ。
エンジン変わったりコロナ直撃したりで開発難航したであろうワールド、ライズよりボリューム減ってんのがあまりにもゴミ。一番改善すべき部分放置してチーズやらストーリーに力入れました()とか、この開発は何目指してんの?
REエンジンのグラフィックは現実的なんだけどちょっと物足りなさあるんよな
MTフレームワークの彩度強い方が好きだったわ
ワールドにあった環境生物放し飼い未実装なのはいかんでしょ