26: 名無しのハンター ID:TEX1C8sF0
スライディングずるい😡🖕
ジャスト回避と交換しろ😭
ジャスト回避と交換しろ😭
34: 名無しのハンター ID:ca4zrvW20
>>26
出始めに回避判定無い上に巧撃発動しないけどそれでも欲しいんですか
出始めに回避判定無い上に巧撃発動しないけどそれでも欲しいんですか
45: 名無しのハンター ID:y688/LXC0
>>34
片手様が政治してんじゃねえよ😡
片手様が政治してんじゃねえよ😡
57: 名無しのハンター ID:ca4zrvW20
>>45
うるせぇよ片手剣ナーフされても双剣は弱いままだぞ😡
うるせぇよ片手剣ナーフされても双剣は弱いままだぞ😡
70: 名無しのハンター ID:ElWmLrQk0
>>34
滅茶苦茶欲しいやろ
無敵だけじゃなくあのスピードと移動距離も奪われてしまえ
チャアクの移動斬りとか無敵0で移動速度も片手のスライディングの7割くらいだけどそれでも立ち回りの要の1つだぞ
滅茶苦茶欲しいやろ
無敵だけじゃなくあのスピードと移動距離も奪われてしまえ
チャアクの移動斬りとか無敵0で移動速度も片手のスライディングの7割くらいだけどそれでも立ち回りの要の1つだぞ
28: 名無しのハンター ID:1LF8j5kn0
無敵30fとかpvpだったら休日返上してでもナーフされるレベルだが
モンハンて完全なPVEだしカプコンだからな
モンハンて完全なPVEだしカプコンだからな
40: 名無しのハンター ID:aAwRHqqk0
別に無敵0でいいよな
位置避け目的だし
位置避け目的だし
46: 名無しのハンター ID:1xcTGmn/0
OBT版滑り込み斬りに戻します
52: 名無しのハンター ID:X8EJli/T0
今日初めて片手剣触ったけど
片手剣っておまけのガードが付いてるみたいな武器じゃなかった?
ジャスガしたらガードできるならほぼノーダメでノー反動じゃん?ランスかなにかか?
あとスライディング切りは片手剣じゃなくて双剣が持つべきでは
しかもなんでスタミナ消費しないのに移動できて無敵ついてんの
バクステにも無敵ついてるの知ったし無法すぎるだろこの武器
俺の笛が泣いてるわ
片手剣っておまけのガードが付いてるみたいな武器じゃなかった?
ジャスガしたらガードできるならほぼノーダメでノー反動じゃん?ランスかなにかか?
あとスライディング切りは片手剣じゃなくて双剣が持つべきでは
しかもなんでスタミナ消費しないのに移動できて無敵ついてんの
バクステにも無敵ついてるの知ったし無法すぎるだろこの武器
俺の笛が泣いてるわ
79: 名無しのハンター ID:IZKsrc3I0
>>52
全武器のガードが高性能になるんならまだ納得できなくもないんだが
GPのスペシャリストだったはずのチャアクのGPがジャスガどころかガード性能上昇効果まで無くなって完全に片手より下になってるのがな
全武器のガードが高性能になるんならまだ納得できなくもないんだが
GPのスペシャリストだったはずのチャアクのGPがジャスガどころかガード性能上昇効果まで無くなって完全に片手より下になってるのがな
75: 名無しのハンター ID:1xcTGmn/0
滑り込みとガード切り上げ交換してくれ
84: 名無しのハンター ID:tTvAhnFg0
最高だろ?片手
85: 名無しのハンター ID:ahl3N3mJ0
メイン片手じゃないけどヤバい敵実装されたら使うからナーフしないで😭
89: 名無しのハンター ID:X8EJli/T0
ほいで武器の強化はいつ来るんだよ
別に片手剣ナーフしなくてもいいけど他武器強くしろ
別に片手剣ナーフしなくてもいいけど他武器強くしろ
92: 名無しのハンター ID:1LF8j5kn0
GPとかいう要求されるPSの割に見返りが少ない要素
98: 名無しのハンター ID:fnmqQE0T0
対レダウにアーティア片手作るかな
102: 名無しのハンター ID:DPULbKPE0
スタミナ消費の無いそれなりの距離の突進攻撃というだけで強いからなあ
他武器にもこういういい感じのモーション追加されればいいのにな
他武器にもこういういい感じのモーション追加されればいいのにな
106: 名無しのハンター ID:VpYpeg4a0
片手剣は異常な性能してるけどナーフしなくて良いよな
ハンマーその他のアレな武器をアッパーしてくれれば良い
このゲームに限らずナーフは萎える、内容によってはやる気無くす🐔
ハンマーその他のアレな武器をアッパーしてくれれば良い
このゲームに限らずナーフは萎える、内容によってはやる気無くす🐔
116: 名無しのハンター ID:BJXEkujO0
>>106
我々の調整不足もありナーフします🤓
我々の調整不足もありナーフします🤓
114: 名無しのハンター ID:1LF8j5kn0
定距離移動の突進技ってだけで全ての武器が欲しいからな
115: 名無しのハンター ID:CwzHG2Mk0
双剣もスタミナとゲージ消費無しで敵との距離を詰められる技があるけど傷に触れるとクソモーションに派生するって言うデメリットがあるんだよね
132: 名無しのハンター ID:gDE+KrhS0
>>115
双剣には突進攻撃もあるぞ
これも坂で使うとクソモーションに派生するが
双剣には突進攻撃もあるぞ
これも坂で使うとクソモーションに派生するが
120: 名無しのハンター ID:tTvAhnFg0
片手は火力がトップではないっていうのがまた素晴らしい
なのに弱くするんですか?
なのに弱くするんですか?
124: 名無しのハンター ID:ElWmLrQk0
スライディングの無敵時間全部取り上げてガード斬りと通常ガードの間に穴設けてリスクゼロじゃ無くなる程度のお仕置きは必要だろ
まぁこんだけやってもスライディングは移動速度と距離のおかげで張り付く立ち回りの最重要技のまま
ガード斬りなんてぶっちゃけ失敗する方が難しいレベルなので弱体化とは言えないレベルに留まるのが恐ろしい
精々バックステップの重要性が上がるくらいか
まぁこんだけやってもスライディングは移動速度と距離のおかげで張り付く立ち回りの最重要技のまま
ガード斬りなんてぶっちゃけ失敗する方が難しいレベルなので弱体化とは言えないレベルに留まるのが恐ろしい
精々バックステップの重要性が上がるくらいか
128: 名無しのハンター ID:PjSxgRxy0
滑り込み斬りはスタミナ消費くらいしてもいいと思うの
130: 名無しのハンター ID:PYqnyGhK0
ナーフの必要はないけど片手は詰め込みすぎ
いろんな武器種に言えるけど他武器の個性奪っちゃうは調整下手としか
いろんな武器種に言えるけど他武器の個性奪っちゃうは調整下手としか
133: 名無しのハンター ID:812rc+apa
片手は地味で爽快感ないというキツい縛りあるからこのままでよきよ
142: 名無しのハンター ID:DuqJpVUY0
>>133
政治か?
政治か?
153: 名無しのハンター ID:tTvAhnFg0
>>142
バクステ溜めから高く舞い上がってズシャズシャズシャズシャっていう気持ちいい技あります
騙されてはいけません
バクステ溜めから高く舞い上がってズシャズシャズシャズシャっていう気持ちいい技あります
騙されてはいけません
156: 名無しのハンター ID:AvEZT0f20
滑り込み無敵より出始めから無敵ある20Fバクステのが信頼できるわ
161: 名無しのハンター ID:1LF8j5kn0
滑り込みは何も挟まず素出しできるのが強すぎ
バクステは一応なんか挟まないといかんし
バクステは一応なんか挟まないといかんし
167: 名無しのハンター ID:812rc+apa
>>161
これ集中モードなら素出しできんかったっけ?
バクステ使わんすぎて忘れた
これ集中モードなら素出しできんかったっけ?
バクステ使わんすぎて忘れた
172: 名無しのハンター ID:ca4zrvW20
>>167
出来たはず
まぁガード使えばほぼ素出し出来るようなもんやけど
出来たはず
まぁガード使えばほぼ素出し出来るようなもんやけど
169: 名無しのハンター ID:CwzHG2Mk0
>>161
集中モードなら後ろ+⚪︎で素出しできるよ
集中モードなら後ろ+⚪︎で素出しできるよ
166: 名無しのハンター ID:sPM9xB5r0
片手剣は地味にスタン取れるのふざけてる
171: 名無しのハンター ID:1LF8j5kn0
スタンもおまけ程度じゃなく全然実践的に狙えるからな
178: 名無しのハンター ID:GyFcLwBsM
バクステしようとして◯斬りが出て被弾するまでがテンプレ
あれさ~✕とR2同時押しとかもっと直感的なコマンドあっただろ何でバクステに攻撃ボタン使うんだ
あれさ~✕とR2同時押しとかもっと直感的なコマンドあっただろ何でバクステに攻撃ボタン使うんだ
191: 名無しのハンター ID:tTvAhnFg0
>>178
位置調整しながら△△◯◯やってしまってジャストラッシュが始まるのが俺だ
位置調整しながら△△◯◯やってしまってジャストラッシュが始まるのが俺だ
185: 名無しのハンター ID:V8eExoDw0
片手剣
反撃斬りのモーション値を減少
滑り込み斬りの無敵時間を減少
ジャストガードのガード性能が高すぎた不具合の修正(ガード性能+1相当へ修正)
ガード斬りでジャストガードが発生してしまう不具合の修正
ガード斬りが常にガード状態であった不具合の修正
滑り込み斬りがスタミナを消費しなかった不具合の修正
滑り込み斬りから弱点集中攻撃を行えてしまう不具合の修正こんなもんかな
反撃斬りのモーション値を減少
滑り込み斬りの無敵時間を減少
ジャストガードのガード性能が高すぎた不具合の修正(ガード性能+1相当へ修正)
ガード斬りでジャストガードが発生してしまう不具合の修正
ガード斬りが常にガード状態であった不具合の修正
滑り込み斬りがスタミナを消費しなかった不具合の修正
滑り込み斬りから弱点集中攻撃を行えてしまう不具合の修正こんなもんかな
193: 名無しのハンター ID:X8EJli/T0
>>185
不具合多すぎこれは修正も仕方ない
不具合多すぎこれは修正も仕方ない
198: 名無しのハンター ID:BLBgeD680
両手で重そうに振るってるスラアクの斧モードより
片手のぺしのほうが威力ダンチなのリアリティあるよな
片手のぺしのほうが威力ダンチなのリアリティあるよな
200: 名無しのハンター ID:y688/LXC0
別に片手もナーフは望んじゃないよ
あってもスライディングでスタミナ消費しろくらいよ
208: 名無しのハンター ID:GB+Z5qjG0
片手の傷破壊って吸い付くようにヒットするよな
他武器もあれくらいやってほしいんだが
他武器もあれくらいやってほしいんだが
215: 名無しのハンター ID:yt7OUtxM0
>>208
しかも傷破壊までのモーションタイミングも調整できて他メンバーが殴る時間稼げる
しかも傷破壊までのモーションタイミングも調整できて他メンバーが殴る時間稼げる
228: 名無しのハンター ID:TEX1C8sF0
>>215
これマルチだとありがたい😎
これマルチだとありがたい😎
211: 名無しのハンター ID:kdro1SW80
片手は単純に盾取り上げればいいだろ
217: 名無しのハンター ID:E0pG2dR30
>>211
空いた手にもう一本剣持てばいいな
空いた手にもう一本剣持てばいいな
221: 名無しのハンター ID:tTvAhnFg0
>>217
よわなるやないか!
よわなるやないか!
223: 名無しのハンター ID:1LF8j5kn0
初代から片手の欠点て盾コンの吹き飛ばしくらいだったからな
火力足りてないことは少ないし生存力は言わずもがな昔からトップクラスだし
火力足りてないことは少ないし生存力は言わずもがな昔からトップクラスだし
227: 名無しのハンター ID:TruFFoup0
片手は本当の意味で初心者向け武器になったんだからナーフしたら許さん
コメント
片手剣はさすがにナーフでいいかな
リスクとリターンのバランスがおかしい
不満があるなら別に君が使わなければいいだけでは?
多分そう言うことを言ってるんじゃないんだよ。ただリスクとリターンのバランスがおかしいってのは片手剣をしっかり使えてない証拠だな。
そういう返信って議論できない人だなって思われるから今後はやめた方がいいよ
そもそも議論するつもりもないし議論できないって思われてもかまわないスタンスってわかるしょw
ン頭悪いッスね~ww
匿名掲示板で議論www
他人の足を引っ張る事しか考えられないのはマジで終わってんな
はいはいナーフナーフ
まぁヘイト筆頭の2つにモーション値ナーフは不可避だろうなDPS6割くらいにされるんちゃう
それやったらマジモンのアホ調整だから他の武器も一切期待できんくらいゴミにされるな
マジモンだろこの開発は
自分達の作ったモノ弱体化連打、ってまともな調整も出来ない無能の集まりという証拠だよな
片手剣を使うがTAで使われるような技でもないしナーフはいいんじゃないか?動きを突き詰めるとスライディングは消えてくるからな。
騎乗ヘビィが産廃にさせられた時点でもうそういう理屈は通用せんだろ
火力では劣ってようが快適性高そうなのは潰されると思うぞ
騎乗ヘビィは快適性が高いとかより騎乗で戦われること自体が想定外だったんだろ。快適性がどうこうだけなら別に騎乗いらないライトまでナーフする必要ないからな
無駄に作っておいて騎乗攻撃は誰も使わないゴミみたいな性能想定だったとか常識的に考えたらありえないんだがワイルズのスタッフならそれもありえる
貴殿の言うこともわかるが騎乗ヘビと片手剣のスライディングの快適性って言うのは大きな違いがあるだろう。騎乗ヘビはそもそも想定されてなかったわけでスライディングは片手剣の優秀な択だから悪用も何もない。スライディングだけやってれば倒せるってわけでもないし火力がやたら高いと言うわけでもない。初心者は積極的に使って上級になるに連れて使わなくなっていく良い技だと思うが。
誰もお前に聞いてないからしゃしゃらないで
迷惑
いやここのコメント俺が書いたんだが
一人遊びで草。哀れや。
あ、すまん。俺が返信先を間違えていたみたいだ謝罪する
騎乗ナーフはなんか「我々が決めた遊び方以外は許しません」って感じて嫌だったな
コテハン使えよ貴ガイ
貴殿おじ絡むと毎度ロクな枝にならなくて草
“本物”やんな~
騎乗ヘヴィに関してはああでもしなきゃソロでボウガン使うのが終わりすぎてて妥協した結果だからなあ、騎乗で使えなくなったらもう物理弾弱すぎて属性弾で閃光ハメしかできなくなっただけだし
ボウガンって本来それで良いんじゃないか?俺は一度もボウガン使ったことはないんだがボウガン使いって何を求めてるんだ?火力は十分だろう?
ディレクターレターで「意図せず強力になりすぎていたもの」については下方修正が確定してるし、カプコンは過去にも出る杭を打ってきてるからね
思うところは人それぞれあるだろうけど、少なくとも片手の一部モーションはナーフされる可能性が高いんじゃないかな?
その強すぎるモーションって何だ?個人的にはガード後のジャスト切りは強いと思う。それ以外はワールドの片手と大した差はないんじゃないか?ワールドの片手剣はあまり触ってないが火力はとんでもないイメージがある
あまり触ったことないと言いながらワールドと大差ないとはこれ如何に
ともあれワールドの片手は並だったよ
ジャスラでバ火力が出るようになったのはアイボーの途中からだね
ワイルズの片手についてはまとめの方に大体書いてあるからご参照下さいな
多少触ってすごい火力出るなってイメージだったからワイルズの火力もアイボーと大差ないんじゃないか?って意味だったわかりにくくてすまん。ワイルズの片手は使い込んでるからよくわかるぞ
片手剣ナーフしまくったとこで、見た目だけは派手な武器は操作面倒で火力出すために隙晒す時間が長いから操作がシンプルな武器の方が強いって部分解決しないからなあ
スライディングの無敵とかガード斬りでジャスガが発動するとか以前に、DPS重視謳ってる武器全般がよえーだけなんだよ
マジでこれ
片手ナーフして弱武器放置されるくらいならアッパーしてくれた方が絶対良いわ
特にハンマー以外の低使用武器も救済してくれ
正直ガード切りやスライディング切りを弱体化されて困るのって初心者とかなんだよ。俺のように片手をしっかり使ってたらそもそも使わない選択肢だからな。
βテストのフィードバック受けて調整されたのが今の片手剣なんだから、意図せず…とか想定外の…とかってことは無いやろって思うけどな。あも片手ばっかりズルい!みたいなお気持ちが罷り通ったら他の武器もナーフされる未来しか見えん
ぶっちゃけ、ガード切りとスライディング回避でモンスターの攻撃捌いてスタミナ消費ゼロで渾身維持は想定外だと思うぞ、カプコンだし。
むしろカプコンなら維持以前に渾身がここまで使われることのほうを想定してないと思うぞ
片手ナーフするならちゃんとハンマーバフしろよ
片手ナーフとハンマーのアッパーになんらつながりなくて草
むしろ上の武器はもっと強いほうがゴネ得狙いんじゃないすかね
滑り込みは多用するほどDPSは下がるから火力に優れてる技ではないけど、SBの時に癖が強かったからって利便性のほうで盛り過ぎなのよな
双剣の場合は逆に強化し過ぎて今に至るから調整が毎度極端すぎる
攻撃中に危なそうだったらスライディングで攻撃来ない位置に調整しながら攻撃継続できるから結果的にDPS高いって行動じゃねえかなあ?
歴戦ゴアとか片手剣だけ悠々と頭ザクザク斬れるから他の武器でやりたくねーくらいだし
まぁ渾身を維持したまま距離詰めるのも楽々だし結果的にっていうのは間違ってはいないな
プレイに影響するような問題じゃなきゃナーフはいらんだろ
ただ今度の調整で現場足りてない武器はきっちり強化してほしいよな
片手に嫉妬してる奴らも足引っ張るよりカプに問題点や要望でも出しとけよ
ユーザー的にはむしろ全武器に今の片手スライディング配られた方が面白そうだけどな、どうせバランスオワってるし。
バグそっちのけで片手剣ナーフするかね?
カプコンだしやるか
弱武器言われてるハンマーメインで使ってるけど、別に片手のナーフなんか望んでないけどな。
片手の滑り込みナーフって、それ言ったら弓のガバガバジャスト回避とか太刀とかあれやこれやがナーフ対象になりかねないだろ。
片手の滑り込みは出始め回避判定なくて判定消失もないんでしょ?
ただ、盾はもっと弱くていいんじゃないかとは思うけど。
もしナーフするなら、盾弱くしてスライディングにスタミナ消費とかで調整かな。
とりまハンマーのアッパーはよ来い。(ただし雑に火力上げるだけとかはやめてくれ)
そんでハンマーアッパーするなら、双剣とか笛もアッパーしていいと思う。
早く全武器のバランス良くなってほしいもんだ。
片手剣は確かにジャスガしやすいけど他のガード武器と比べて通常ガードが弱いから多段攻撃には滅法弱いから弱体化はいらないでしょ。せっかくガードの選択肢が生まれたってのにナーフは勿体ない。
けれどハンマーや双剣とかのテコ入れは必要よね。武器全体の水準を高い物に合わせて欲しいな。
弱いからを2回も書いてしまってた。
頭の悪いコメしてごめんなさい。
いえいえ。
通常が弱いことを考えると盾弱体化はなくてもいいんですね。
ただ、なんだかランスとかの立場どうなんだろうと思ってしまったのですみません。
戦い方が広がるのは楽しいし、もっと他武器もその武器のコンセプト残しつつそうなればいいんですが、難しいんすかね。
というか大剣や片手のガードはついてるけど存在価値がほぼないが今までのデフォルトだったほうが普通におかしいと思うんだよね
ジャスガのおかげでやっと存在に意味ができたのにランスとかのためにとかででナーフするならそもそも弱いガード武器ならガード自体がいらないじゃんって思ってしまう
滑り込みの無敵時間なんて全く当てにしてないからナーフされても位置調整に便利な技として変わらず重宝すると思う。
スラでスタミナ消費しろって人は消費しないと何が問題なの?渾身維持するとバランス崩れるほど火力出るの?理由教えてほしい
適切なナーフはゲーム全体のインフレ防止のためには間違いなく必要だが、ことアクションゲームにおいてはプレイフィールが大きく変わるナーフはなるべくやめた方がいいと思うな。出来てたことが出来なくなった時のストレスは凄まじい。
初心者が使いやすいからナーフしないで良い
強すぎるって言うならお前が使わなけりゃ良い
お前が好きな武器を極めろよ、単にお前が使う武器はお前が使うから弱いだけだ
あまりに強すぎる武器があるとそれ前提のモンスの調整になって他武器が巻き込まれるだけなんよな
ガードヘビィ強すぎるからガード不可攻撃増やしました→ランスご臨終
お前が使わなきゃいいとか頭弱いこと言ってるからこういうことになったわけだが
で?それでランスでクリア不能なんて事にはならないし上手い奴はそれも乗り越えられる
上手い奴なら少しのナーフくらい乗り越えろ
下手なやつは乗り越えられないから救済武器は必要よ
想像を絶する下手なのとかおるし
被害妄想でヘビィ叩いてるけど、個別に属性補正下降食らったランスとかどう考えてもヘビィ関係ないし、そもそもナナとか追加された時点でガードヘビィなんてほぼ居なかったし、ガード不可攻撃増加とかただの開発陣の既定路線だろ。
使い勝手そのままでモーション値下げれば良いんじゃね
双剣と比較してコンセプトおかしくなっとるわ
盾が強いなら剣二つじゃなくて両手に盾持たせてくれよ
逆でしょ。コンセプトがおかしいのは双剣のほう
身躱しの火力強化を鬼人強化のデフォルトにして身躱しを火力以外の部分を補強する要素とかにしてくれって要望するほうが真っ当
マジでこれ
双剣なんて使ったら明確に不満感じる部分ある武器に寄せるように調整しろって意味不明すぎる
能動的に発動できる条件にっていうのは本当にそう思う
身躱しのバフが掛かってようやく人並みレベルなのにジャスト回避限定+納刀で効果切れるって虐めにすら思えてくる
片手使わないからナーフとかはどうでもいい
無敵判定いらんから双剣の突進連斬の移動距離これくらいにしてくれ
強すぎるからナーフしろって単に羨ましいだけだろ
自分の使ってる武器種のアッパー調整しろっていえよ
ナーフしようがしなかろうがカプコンはクソモンス出してくるだろうからな
俺はアッパー好きだから強いの落とすより全武器片手剣くらい快適にしろよ派だけど、あんまやるとまたGEだのライズやれだのになるから難しいね
ランス以外にジャスガ付けたの明らかに失敗だろ…って思ったけど鍔迫り合いの為か
ランスどんまい
むしろランス系以外にジャスガついて、いらないガード要素がちゃんと機能するようになったのはワイルズの明確な成功点でしょ
ちゃんとコンセプト通りに硬い立ち回りはできるランスじゃなくてドンマイなのはチャアク
そして鍔迫り合いのメリット一番無いのがランスという
片手とガンスの強さ、使いやすさを少しでも他武器に分けてやれよ
ガ斬りは一部のモーションからキャンセル削除
スラはスタミナ消費、ジャスラ、カウンター、切り落としを今の火力の9割くらいにする
これくらいで良いよ
どんだけ火力落としたいんや、片手に恨み持ちすぎやろ
βテストからの調整で強くし過ぎたって開発が言うなら仕方ないよ。調整入って適正な状態になるだけ。ナーフだけじゃなくてアッパーも含めた調整でより魅力的な武器になりますように
過去作2作と比べて全体的に攻撃テンポ悪くなってるのに属性値は据え置きで手数武器が火力出ないから、モーション値上げて辻褄あわせたようにしか見えない
これは片手だけじゃなくて他の近接武器もそう